なかなかシビアな女医が結婚するタイミングをご紹介します。
私が医学生の頃、よく言われたのは女医の結婚時期は心電図波の形をしているということ。
心電図にはP波、Q波、R波、S波、T波があるのですが、そのうちの上に凸のP波、R波、T波を見てください。
- 初めに来る小さめのP波が学生結婚(約18~24歳)
- 次の大きな尖っているQ波が研修医〜研修医直後の結婚(約25~27歳)
- 最後のゆるやかなT波が入局後の結婚(30歳以降)
私のクラスの女子は33人で、1/3の法則から、22人が結婚するとすると
学生結婚
学生結婚は1人でした。
医学部1年生のときから付き合っていた同級生カップル。
医学部6年生の終わりに無事ゴールイン。
結婚式の2次会は同級生全員を立食パーティーに招待してくれました。
今は2人の男の子の親で、ママは仕事をセーブしながらも健診医として働いています。
ポリクリ中は「卒業までに彼氏がいないと結婚のチャンスないぞ~」とからかう男性医師もたくさんいましたが、大丈夫です。
研修先でまだ出会いたくさんあります。
研修医〜その後1年ほど
結婚ラッシュで私も含めて10人以上は結婚してます。
研修医になると、大学病院に残る約10-20人以外は他の病院へ散り散りになり、他の大学出身の人と同期になります。ローテートしながら各科の上級医とも接するので出会いもたくさん。
私たちは研修医のときお互いフリーだったので、普通に2年付き合って結婚だったのですが、
学生からは付き合って人と研修で離ればなれになり破局。その後研修先で付き合った人と結婚。
学生時代の恋人と研修中も続いて結婚。
同級生に上級医を紹介され結婚。
ローテ―トで上級医と結婚。
などいろんなパターンがありました。
研修医中は出会いの時期なので、逆にここを逃すと厳しいです。
男性医師はこれからも看護師さんとの無限の出会いがありますが、女医はここが一番の出会いの場なので。。。
入局後の結婚
その結婚ラッシュがひと段落して、子どもが出来ました報告が続いた後に、結婚しました報告がちらほらありました。
研修医後に科を決め、医局に入るので職場環境がまた変わります。同じ病院で働く人もいれば入局で病院を変わる人も。またそこで出会いがあったりするのですが、入局するころには既婚者が増えてきます。運よく独身のいい相手が見つかると結婚できますが、、、不倫の話も。
私は出身大学と違う大学へ入局したので違いますが、出身大学と同じところで入局すると、病院を変わると、部活の先輩がいたり、同級生に再会したり、そこでまた愛が芽生えて結婚するパターンも。
あの子、あの先輩と結婚したの?とびっくりするような結婚報告もありました。
あとは、ローテ―トで回ってくる年下研修医と付き合うパターンとか、放射線技師など他職種との結婚や医療従事者以外とも少なめですがあります。
まとめ
ただ1/3の法則より、結婚したうち半分は離婚すると言われているので、結婚したから安心ではありません。
激務な共働きのカップルが多いので。。。
うちは一旦私が専業主婦となりましたがかなりのレアケース。
離婚しない方の1/3に入れることを願います。
コメント