女の子、男の子の子育て 性差?個体差?

子育て

女の子 男の子 子育て

我が家では女の子、男の子を意識しないように育てようという方針ですが、そう思っていても「女の子らしいな」「男の子らしいな」と感じることが多々あります。

逆にこれは個体差なのかなぁと思うことも。

ねぇねとたろうの子育てで感じたことを記します。

0歳代

たろうが産まれて感じたのは、体格が違うこと。

ねぇねは大きな頭におまけのような体とかわいい手足がついていたのに対して、たろうは体も手足もしっかりある感じ。

あと、おしっこに敏感。一回出たら泣いていました。夜泣きも授乳よりおしっこで泣いていたことが多いです。気になるのかな。

オムツ替えの違いは、お〇ん〇んは必ず下向きに。上向きだとおなかの方へおしっこが漏れます。

おしっこだけならおしりふきで拭かなくてもいい。(ねぇねのときと比べておしりふきの消費量が少なくて助かった。)

女の子のおしりをふくときは前から後ろへ。尿は無菌。便には菌がいるので、菌がないところからある方向へ。膀胱炎を防ぎます。

10ヶ月頃から車にものすごく反応するように。

「ブーブー」と「ママ」の2単語しか喋っていない時期がありました。

ねぇねは特に好奇心が広く強かったので、特にこれだけが大好きというものはありませんでした。

あとは、私、お〇ん〇んの可愛さを知りました。

今までその単語を口にしたことすらなかったのに、可愛すぎて毎日観察(少し皮をおろして皮膚炎になっていないかもチェック)。男の子が毎日「〇ん〇ん!」いうのも理解。

だんだん言うのに抵抗が全くなくなり、毎日その単語が家で飛び交うことになりました。

1歳代

言葉

女の子は言葉が早いとよく聞きましたが、うちもその通りで、ねぇねの方がかなりはやくお喋りしていました。歌も歌ってました。

たろうはブーブー、ママ、ギャオギャオ、など興味があるもの数語でした。

恐竜も大好きになりました。

たろうは車や恐竜の図鑑も好き。

ねぇねは図鑑は興味なく、物語が好き。

行動

ねぇねは目を離すと1人で走っていってしまって目が離せませんでした。

連れて買い物不可能。

手を繋いでくれないので、リュックに紐をつけたこともありますが、あまり効果なく。

ピコピコなる靴を買って、どこにいるか分かる様にしました。

たろうはママのそばにいました。

手も繋いでくれるし、お買い物カートにも乗ってくれました。

連れて買い物可能。

ただ、物を投げる。トミカもなげつける。

恐ろしい。

テレビが割れないようにガードをつけました。

2歳

2人ともアンパンマンに夢中。

みんな一度はアンパンマンが好きになり、その後プリキュアとライダーへ分かれていくと聞いたことがありましたが、その通りにねぇねは3歳からプリキュアに夢中になっていきました。

ねぇねは全然だったのに、たろうパズルにはまる。

3歳

ねぇねプリキュアにハマる。同時にお化粧に興味がでて、子供用ネイル、リップをするようになりました。

服へのこだわりも出てきて、スカートとワンピースしか着ません。

ピンクが好き。

(たろうが3歳になったら書き足します。)

4歳

ねぇねすみっこくらしにハマる。

薄紫色が好き。

(たろうが4歳になったら書き足します。)

好きなおもちゃ

たろうの方がトミカにハマりましたが、ねぇねも一緒に遊んでいました。

ねぇねのネネちゃん人形は、たろうもよく遊んだのでもう一体追加購入しました。

でも、熱量というか夢中になり具合が違うなーとは思いました。

レゴはどちらも好き。

パズルはたろうは好き。ねぇねはたろうがやっていたらやる程度。

体格差

あと体格の違いや強さの違いは小さい頃からありました。

生まれ持ったエネルギーが違うというか、パワーが違う。

研修医時代でも、やっぱり男性の方が当直に強かったり、持久力もあるなと感じましたが、赤ちゃんの頃から違うとは。

(もちろん女性でも徹夜に強い人はいると思いますが人数でいうと男性の方が多かった)

靴のサイズも、違って、ねぇねの三足目の靴がたろうのファーストシューズになりました。

2歳8か月違うのに、常に2㎝差くらい。ねぇねがはけなくなった靴がすぐたろうのおさがりになります。現在4歳ねぇね17㎝、2歳たろう15㎝。

ちょっとジレンマ

性別を意識しないようにしていても、たろうにスカートを履かせる気にはならないし、ねぇねのフリルのついたお下がりの服も似合ってないと思って着せないし(鋭い目つきのせいもあると思いますが)。

ねぇねはボーイズの服も買って着せることもあるけれど。

服は性別をとても意識しちゃってるなーと感じるのが少しジレンマ。

まぁ、でも服は似合うのが1番大事だから、好みが出るまでは親が似合うと思う服でいいかぁと思います。

まとめ

性別を全く意識しないのは無理なので、せめて「女の子だからこうしなさい」「男の子だからああしなさい」とだけは言わないように気をつけようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました